とけているばしょ

tolt_santyokuのやったゲームの記録

Bread Rondo ソロプレイレポート

先日、 昨年末に記事を書いたGeminoaを制作されたメーカー様であるDomina Games様より、Blade Rondoシリーズのスピンオフ作品となる『Bread Rondo』が発売されました。 人気ボードゲームシリーズの『まじかる☆ベーカリー』シリーズとのコラボ商品だそうです。

まじかる☆ベーカリーシリーズは持っていないので詳細はわかりませんが、Blade Rondoシリーズは全部持ってるし買っちゃうぞ!

ということで買いました。Blade Rondoのスリーブも一緒に販売されてたので購入!レモニカちゃんかわいいぞ…かわいい…

ブリオッシュちゃんのすっごいかわいいプロモもついてきます!最高! このブリオッシュちゃんを使って対戦したいですね。

脱線しましたが、Bread Rondoの話をします。 対戦相手が別売りだったのでこの感染症の流行するご時世ということで、タイトル通りソロルールです。

続きを読む

Celeste プレイレポート

近年流行り(?)のプラットフォームゲーム、Celesteをクリア(『核』までの全ABCステージ及び『別れ』をクリア)しました。

ずっとフォロワーから圧力をかけられていた推されていた作品だったので、プレイは配信するからな、あとクリアしたら記事書くからな!とホリデーセールで75%OFFの文字を見ながら購入しました。 やっとクリアしたので記事を書く権利を得て筆を執っている次第です。

長野県に20年住んでたんだぞ!山のぼりゲームとか余裕ですわ!と登山を1度しかやったことのない身で臨みましたが、結論から言うとボリュームたっぷりでやりごたえのあるゲームでした。

そんなプラットフォーマー、Celesteのプレイレポートです。

続きを読む

Geminoa ソロプレイレポート

Domina Games様より販売中のボードゲーム『Blade Rondo』シリーズ、楽しいですよね。私は遊ぶ相手がいないので世の中がこんな時期ですからソロプレイを楽しんでいます。 美しいイラスト、カード名の統一感、リプレイしやすいゲーム性、大変気に入っています。今すぐ買え

そんなBlade RondoシリーズのゲームデザイナーのPawn氏が手掛ける新作ボードゲーム、『Geminoa』がつい先日一般発売されました。

テーマは「デッキ削減カードゲーム」とのこと。カードゲーマーたるもの、最小限のカードでデッキを構築することに快感を覚えるのは間違いないでしょう! これは買いです!買うよね?

買いました。

写真を取るのが下手くそですが、そんなことはどうでも良い、早速プレイしましょう。 もちろん遊ぶ相手がいないので今日は平日なので、ソロプレイです。

続きを読む

ナショナルエコノミー プレイレポート

『national economy』、国民経済。

ちょっとボードゲームには重すぎるタイトルじゃないですか? だって国民経済なんて国家的な話じゃないですか、国家という存在、統一通貨、国内の経済の流れ、そういった話をボードゲームで?

…あ、プレイヤーはただの事業家で、資産を増やすだけのゲームなんですね。安心しました。 そういうわけで、よく中身を知らずにその直球タイトルと一人でも遊べる点、 スパ帝の名前に惹かれてナショナルエコノミーというボードゲームを買いました。

果たして名は体を表すゲームであるのか。 扱うリソースは単純ながら、一手の重みが非常に重い、その上でスピーディなゲーム性。 ナショナルエコノミーのプレイレポート、始めます。

このゲームのルールは以下で全て公開されているため、誰でも閲覧が可能です。 合わせて見ていただくことで、より理解が深まることでしょう。この記事を読むだけであれば、 でてきた用語の説明をちょっと追うだけで十分です。

このゲームをもしプレイされる場合はルールブックを適当に読んで始めるのはおすすめしません。 ルール自体は単純ながら、どこかのルールを見落とすと全く違うゲームになってしまい、 奥深さの多くを失ってしまうためです。ルールはきちんと読みましょう。

http://spa-game.com/images/NE_Rules.pdf

続きを読む

BlazBlue Centralfiction プレイレポート

11月某日、突然友人から「セールなので」とBlazBlue Centralfiction(以下BBCF)が送られてきました。(thanks 水道くん)

普段からゲーム配信中にダイレクトマーケティングを受けていたのですが、 格闘ゲームは殆どやったことないし、そんなに練習する時間も取れないし、そもそも理解できるかわからないよ、と躱していました。 が、ついに直接投げつけられるという形で格闘ゲームと向き合うことになるのでした。

以下、格闘ゲームほぼ未経験のユーザが25時間ほどプレイした流れと感想です。

続きを読む